日本介護食品協議会

ロゴマーク使用の申請

トップ 日本介護食品協議会について ロゴマーク使用の申請

日本介護食品協議会が選定したUDFロゴマークは平成15年7月11日付けにて商標登録が行われています。

マークの他、「ユニバーサルデザインフード」、「UDF」の各名称についても商標登録を行っています。

登録第4690579号 指定商品又は指定役務並びに商品及び役務の区分

  1. 「ユニバーサルデザインフード」

    登録番号:第4690388号
    登録日:平成15年7月11日
    指定商品及び役務の区分:第5類、第29類、第30類、第32類


  2. 登録番号:第4690579号
    登録日:平成15年7月11日
    指定商品及び役務の区分:第5類、第29類、第30類、第32類


  3. 登録番号:第4690616号
    登録日:平成15年月7月11日
    指定商品及び役務の区分:第16類、第35類、第43類

  4. 「UDF」

    登録番号:第5466156号
    登録日:平成24年1月27日
    指定商品及び役務の区分:第5類、第29類、第30類、第32類

このロゴマークを表示標榜できる資格はつぎの通りです。

  1. 製品等の表示者が日本介護食品協議会会員ブランドオーナーの場合
  2. 製造者が日本介護食品協議会会員であって製品等に製造者名が表示される場合

ロゴマーク表示申請手続き

製品等にUDFロゴマークを表示標榜しようとする場合は、所定の手続きを必ず行ってください。

  1. 表示申請者は「UDF申請登録システム(Web)」に必要事項を入力の上、商品発売前に協議会へ届け出てください。
    この際、UDFマークが表示されたパッケージ(容器包材)版下等のPDF(ロゴマークの表示面、一括表示面)を添付してください。
  2. 協議会にて確認し、申請内容に齟齬なき場合は承認します。
  3. 申請者は、登録済み商品に変更があった場合や終売した場合は、速やかに変更届、廃止届の手続きを行ってください。

なお、以上の手続きは、すべてWeb上で行います。
※詳しくは以下のご案内をご覧ください。

「UDFマーク表示申請のご案内 (PDF/131 Kbytes)」

GET ADOBE READER
PDFを表示するには、Adobe Systems社のAdobe Reader(無料) が必要です。
左記リンク先より入手して下さい。

このページのトップへ

公式LINE

日本介護食品協議会
公式LINE

友だち追加